崩壊:スターレイル

【崩壊スターレイル】トリビー性能評価と育成・編成まとめ

akikana

コホン、待たせたな。今回は 「トリビー」 についての案内じゃ。
量子属性で調和の運命を歩む支援兼アタッカー。
必殺技で戦場全体にゾーンを展開し、耐性貫通と被ダメージ増加を与えつつ、自らも追撃で火力を叩き込む姿は、列車を力強く牽く機関車のごとき存在じゃな。

※本記事はバージョン3.6時点の情報をもとにしておる。

キャラ性能

属性:量子
運命:調和
特徴:HP依存の火力/追撃/耐性貫通+被ダメ増加

トリビーは自らのHPスケーリングを最大限に活かし、追撃と必殺技ゾーンで敵全体を押し切る支援兼アタッカーじゃ。
必殺技では「耐性貫通」と「被ダメージ増加」を付与し、味方の火力を底上げする支援能力も持っておる。

強みと弱み

強み

  • HP依存スケーリングで安定した高火力
  • 調和キャラながら高い個人ダメージ貢献
  • 希少な「耐性貫通」と「被ダメ増加」を全体に付与
  • 味方ULTに連動する追撃で継続的な火力を提供
  • 範囲アタッカーとのシナジーが非常に強い
  • 操作がシンプルで扱いやすい

弱み

  • 最大火力を出すには高い育成投資が必要
  • AoEアタッカーがいないと真価を発揮できぬ
  • 開幕ULTを狙う高速運用では火力を犠牲にする

育成方針

遺物セット

  • 亡国の悲哀を詠う詩人4セット:最適解。スロー運用で大幅に火力を伸ばす。
  • 宝命長存の蒔者4セット:被弾やHP消費でスタック維持。代替候補。
  • 2セット混合:量子ダメ/HP/会心系を組み合わせ、繋ぎとして有効。
  • 昼夜の狭間を翔ける鷹4セット:高速運用向け。開幕ULT可だが火力は低下。

オーナメント

  • 静謐な拾骨地:HP5000条件を満たしやすく火力を最大化。
  • 生命のウェンワーク:行動前進で開幕ULTを可能に。高速運用時に好相性。
  • 海に沈んだルサカ:単体DPS支援+ERR補助に有効。
  • 夢の地ピノコニー:同属性編成時のERR補助。

メインステータス優先度

  • 胴:会心率 or 会心ダメ
  • 靴:HP%(スロー) or 速度(ファスト)
  • 球:HP% > 量子ダメ
  • 縄:エナジー回復効率 > HP%

サブステータス優先度

速度(必要ラインまで) > 会心率=会心ダメ > HP%

目標ステータス

  • HP:4,000〜6,000+
  • 会心率:80〜90%
  • 会心ダメ:160〜180%+
  • エナジー回復効率:100〜124.4%
  • 速度:基礎(スロー)/120+(ファスト)

光円錐おすすめ

  • もしも時が花だったら(★5・限定)
     最適解。開幕ULTを可能にし、CRIT DMGバフで全体火力を大きく伸ばす。エナジー問題も解決じゃ。
  • ダンス!ダンス!ダンス!(★4・常設)
     モチーフが無ければこれが第一候補。行動回転と好相性。ただしERR補強は必須ぞ。
  • 記憶の中の姿(★4・常設)
     エナジー補助用。火力は控えめじゃが安定性を増す。
  • 輪契(★3・常設)
     被弾で追加エナジーを獲得。条件次第で“1手ULT”を狙える。

相性の良い仲間

  • マダム・ヘルタ:多段AoEでゾーン追加ダメを最大化。RES PENと相性抜群。
  • アグライア:共同攻撃の多段ヒットで追加ダメとエナジー回収を効率化。
  • 黄泉/アルジェンティ/景元/飛霄:範囲攻撃持ちと特に好相性。ゾーンの恩恵を最大限活用できる。

まとめ

トリビーは量子属性の調和キャラにして、支援と火力を兼ね備えた稀有な存在じゃ。
耐性貫通と被ダメ増加で味方を押し上げ、HP依存の追撃と必殺技ゾーンで戦場を掌握するその姿は、まさに列車を牽く機関車のごときじゃな。

  • 育成:亡国の悲哀を詠う詩人4セット+静謐な拾骨地が最適
  • 目標ステータス:HP4,000〜6,000+/会心率80%+/会心ダメ160%+/ERR100%+
  • 編成:AoEアタッカーとの組み合わせが鉄板

(ア——アア——)以上で案内は終了じゃ。次の停車駅まで油断せぬようにな。

HOT

-崩壊:スターレイル