崩壊:スターレイル

【崩壊スターレイル】ヒアンシー性能評価と育成・編成まとめ

akikana

コホン、待たせたな。今回は「ヒアンシー」についての案内じゃ。
風属性で記憶の運命を歩むヒーラー。ただ癒すだけではなく、攻撃までも担う多才な車掌補佐のような存在じゃな。
自傷アタッカーを支え、仲間全体を癒し、さらに自身も戦場で爪痕を残す。列車に欠かせぬ人材と言えるのじゃよ。

※本記事はバージョン3.6時点の情報をもとにしておる。

キャラ性能

ヒアンシーは高速行動を活かして回復と攻撃を同時にこなす記憶ヒーラーじゃ。
味方全体に最大HPバフを与え、自身は常時会心率100%で確実にダメージを刻む。
「支えながら殴る」——これこそがヒアンシーの真骨頂よ。

強みと弱み

強み

  • 高速行動で回復頻度が多い
  • 最大HPバフによりHP依存アタッカーを強化
  • 攻撃と回復を両立できる万能性能
  • 会心率100%による安定火力

弱み

  • 回復の瞬発力は控えめ
  • 必殺技の依存度が高い
  • シグネチャー光円錐の有無で性能差が大きい

育成方針

遺物セット

  • 最適:烈陽と雷鳴の武神(4セット)
     速度+12%で200速度ラインを達成しやすく、味方全体に会心ダメージ+15%を付与。
  • 代替(武神が揃わぬ/速度が足りぬ場合)
     以下から2セットずつ組み合わせる:
     - 烈陽と雷鳴の武神(2セット)
     - 仮想空間を漫遊するメッセンジャー(2セット)
     - 再び苦難の道を歩む司祭(2セット)

いずれも速度+12%を確保でき、200速度到達を補助するのじゃ。

オーナメント

  • 深慮に浸る巨樹:最適。速度200を狙いやすく、回復性能も強化。
  • 海に沈んだルサカ:単体DPS支援やEP回復重視の場面に有効。
  • 夢の地ピノコニー:SPサポートを兼ねる編成で選択肢に。

メインステータス

  • 胴:治癒量% > HP%
  • 靴:速度
  • 球:HP%
  • 縄:EP回復効率%

サブステータス
速度(まず200) > HP% > 会心ダメージ ≧ 効果抵抗

目標ステータス

  • HP:4,300〜5,000+
  • 防御:1,000+
  • 会心ダメージ:100〜120%+
  • 速度:200+(戦闘時)
  • 効果抵抗:32%(あれば理想)

※ヒアンシーは天賦と軌跡で効果抵抗+68%を持つ。残り32%を盛れば状態異常無効に近づけるぞ。

光円錐おすすめ

  • 空の虹が消えぬように(★5・限定)
     シグネチャー光円錐。速度+18%を恒常付与し、小イカによる脆弱デバフも追加可能。
  • 尽きぬ追憶(★5・ヘルタ交換所)
     速度%を大量に稼げ、200速度ラインを安定して達成可能。F2Pに嬉しい代替手段。
  • 物語の次のページ(★4)
     回復性能を強化できるが、速度調整が難しい。妥協枠の選択肢。

相性の良い仲間

さて、誰と一緒に編成すると列車は加速するのかのう?
ヒアンシーと相性が良い仲間を挙げてみるぞい。

  • キャストリス:最適の相棒。超高速で必殺ゲージを供給し、回復と最大HPバフで大きく支える。
  • 長夜月:HPを削りながら戦うアタッカー。ヒアンシーのHPバフで火力が伸び、長夜月の精霊バフで小イカも強化される。
  • :ヒアンシーの行動で天賦が加速し、追撃回数が増加。全体HPバフも相まって生存と火力が安定。
  • マダム・ヘルタ:必殺発動中は小イカが行動ごとに追撃。ヘルタの全体攻撃と嚙み合い、理想的な環境を作る。
  • 飛霄:小イカの追加行動が飛霄を助ける。ただし必殺維持にはSP消費が重い点に注意。
  • 黄泉:シグネチャー光円錐装備時、小イカがデバフを毎ターン撒き、黄泉の必殺チャージを助ける。

まとめ

ヒアンシーは風属性の記憶ヒーラー。
200速度を基準に、高速で仲間を癒し、同時に火力までも供給する稀有な存在じゃ。
キャストリスをはじめとするHP依存アタッカーたちにとって、これ以上ない伴走者となるのじゃよ。

(ア——アア——)以上で案内は終了じゃ。次の停車駅まで油断せぬようにな。

HOT

-崩壊:スターレイル