レビュー 崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル レビュー|キャラの魅力とやり込み要素が光るRPG

akikana

崩壊:スターレイルの良かった点(Pros)

魅力的なキャラクターとストーリー

キャラクターひとりひとりの個性が際立っており、物語を追うだけでも十分に楽しめます。
シリアスな展開からコミカルな掛け合いまで幅広く、飽きさせない演出が魅力です。

やり込み要素の多さ(遺物厳選など)

遺物や光円錐などの育成要素は奥深く、最適なビルドを探す過程そのものがやり込み要素になります。
数値を詰めるのが好きなプレイヤーにとっては大きな楽しみとなるでしょう。

ハイクオリティな3Dモデル

スマホゲームとは思えないほどのグラフィックや演出の作り込み。
戦闘シーンの必殺技演出は特に迫力があり、プレイヤーを魅了します。

崩壊:スターレイルの気になった点(Cons)

専用パーティー編成に時間がかかる

特定キャラクターを活かすには相性の良い仲間を揃える必要があり、そのために時間とリソースを要します。

ストーリーに追いつくとやることが減る

メインストーリーを消化してしまうと、日課やイベント以外にやれることが極端に少なくなります。
特にアップデートの合間は物足りなさを感じやすいです。

新規プレイヤーへの導線不足

序盤から情報量が多いため、初心者がシステムを理解する前に強敵やイベントに触れてしまうことも。
結果的にストーリーのネタバレを受ける可能性が高い点は改善の余地があります。

崩壊:スターレイル 総評レビュー

「崩壊:スターレイル」は、キャラクターの魅力と物語性でプレイヤーを惹きつける作品です。
お気に入りのキャラクターを引くだけでも十分に楽しめ、ストーリー重視のプレイヤーにおすすめできます。

ただし、毎回のイベントで登場するパズル系ミニゲームは人を選ぶ内容ですし、新規導線の不足やクセのあるシナリオ演出は好みが分かれる部分。
それでも総合的には、ハイクオリティな演出と育成要素の充実度から、長く遊べるRPGとして高い評価に値します。

崩壊:スターレイルをおすすめしたい人

  • ストーリー性のあるRPGが好きな人
  • 魅力的なキャラクターを集めて育てたい人
  • 高品質なグラフィックや演出を楽しみたい人
  • 育成や編成をコツコツ試行錯誤するのが好きな人

崩壊:スターレイルが向かないかもしれない人

  • パズル系のミニゲームが苦手な人
  • 周回要素や厳選作業がストレスになる人
  • 新キャラを引かないとモチベーションが続かない人
  • ストーリーを一気に進めたいタイプの人

まとめ:崩壊:スターレイルはキャラゲー好きに特におすすめ

「崩壊:スターレイル」は、キャラクターと物語を楽しみたい人に強くおすすめできるRPGです。
多少の不満点はあるものの、キャラクターの魅力・グラフィック・演出面の完成度は非常に高く、長く付き合えるタイトルといえるでしょう。

HOT

-レビュー, 崩壊:スターレイル