崩壊:スターレイル

【崩壊スターレイル】キャストリス性能評価と育成・編成まとめ

akikana

コホン、待たせたな。今回は「キャストリス」についての案内じゃ。
量子属性で記憶の運命を歩むアタッカー。
自らのHPを代償に爆発的なダメージを叩き出し、必殺技で召喚する死竜と共に敵を圧倒する。
高リスク・高リターンを象徴する存在であり、仲間の支えがあってこそ真価を発揮するのじゃ。

※本記事はバージョン3.6時点の情報をもとにしておる。

キャラ性能

  • 属性:量子
  • 運命:記憶
  • 特徴:死竜召喚・自傷・パッシブ

キャストリスは自傷を代償に戦う範囲アタッカー。
必殺技で死竜を呼び出し、敵全体を弱体化させつつ仲間の火力を押し上げるぞ。

強みと弱み

強み

  • HP消費を利用した高火力
  • 死竜召喚による範囲攻撃とデバフ付与
  • 味方全体の与ダメを底上げ
  • 必殺回転が速い
  • パッシブにより、編成外から復活効果

弱み

  • 自傷によるリスクが高い
  • 遺物と光円錐への依存度が大きい
  • 速度調整を誤ると性能が崩れる

育成方針

遺物セット

  • 亡国の悲哀を詠う詩人(4セット):最適解。HP消費型火力を強化。速度は盛りすぎぬよう調整。
  • 2セット×2セット(HP%+会心系):詩人が揃わぬ時の代替。
  • 宝命長存の蒔者(4セット):HP%と会心率を同時に伸ばせる安定型。

オーナメント

  • 静謐な拾骨地:会心率補強+パーティ全体強化。
  • 夢を紡ぐ妖精の楽園:会心率条件を満たすと火力大幅上昇。
  • 奇想天外のバナダイス:必殺主体のキャストリスと好相性。

メインステータス優先度

  • 胴:会心ダメージ > HP%
  • 靴:HP%
  • 球:HP% > 量子属性ダメージ
  • 縄:HP%

サブステータス優先度
会心ダメージ = 会心率 > HP% > 速度(95未満に調整)

目標ステータス

  • HP:7,000〜8,000+
  • 防御:700+
  • 会心率:80〜100%
  • 会心ダメージ:200〜220%+
  • 速度:基礎速度 または 95未満

※「亡国の悲哀を詠う詩人」4セットで会心率+32%。
画面上では約68%確保できれば十分じゃ。

光円錐おすすめ

  • 永訣よ美しくあれ(★5・限定)
     キャストリスの火力を最大化する最適装備。所持していれば最優先じゃ。
  • 花は忘れない(★4・ナナシ)
     会心ダメージを大きく伸ばし、F2Pでも強力な選択肢。
  • 流すなら涙より汗(★4・ナナシ)
     会心率を補強できる。ただし過剰になりやすい点には注意じゃ。

相性の良い仲間

キャストリスは仲間の支えがあってこそ輝く。相性の良い者たちを挙げておこう。

  • 長夜月:死竜や記憶の精霊を強化し、全体火力を大幅に引き上げる。
  • 刃/モーディス:自傷や特殊耐久を活かし、高火力を発揮。キャストリスと火力面で相互補完。
  • トリビー:HPスケーリングや耐性貫通バフで彼女を大きく支える、最適の相棒。
  • 記憶開拓者(氷/記憶):会心ダメージや行動前倒しの支援で流れを整える。
  • ルアン・メェイ:汎用的なバフを供給。ただし速度調整が必要。
  • サンデー:召喚関連の支援が可能だが、速度変動との兼ね合いに注意。
  • ヒアンシー:自動回復とHPバフで自傷リスクを軽減。キャストリスの最適パートナー。
  • ギャラガー:敵数が多い場面で特に力を発揮。回復頻度も高く、必殺回転を支援。
  • 羅刹:敵依存なく安定した回復を供給。ギャラガーより汎用性に優れる。

まとめ

キャストリスは、量子属性の記憶アタッカー。
自らのHPを削りながら、死竜と共に敵を圧倒する高リスク・高リターン型の切り札じゃ。

  • 育成:亡国の悲哀を詠う詩人4セット+静謐な拾骨地+限定光円錐が最適
  • 目標ステータス:HP7,000〜8,000+/防御700+/会心率80%+/会心ダメ200%+/速度95未満
  • 編成:長夜月・トリビー・ヒアンシーとの組み合わせが鉄板

(ア——アア——)以上で案内は終了じゃ。次の停車駅まで油断せぬようにな。

HOT

-崩壊:スターレイル